//
宇宙開発事業団が種子島宇宙センターで日本初の静止衛星きく2号の打ち上げに成功する。 / アジア欧州首脳会議に出席していた橋本首相が政府専用機でタイから帰国する。 / ドイツのハーゲンベック・サーカス団が来日する。 / 大相撲初場所、横綱貴乃花と大関貴ノ浪が共に14勝1敗で並び、前場所に続いて同部屋優勝決定戦となって、貴ノ浪がかわずがけで貴乃花を破って初優勝する。 / 秋田県警と湯沢署が、同県南部のオウム真理教の信徒の内科開業医が有機リン系中毒の解毒剤を大量に貯蔵していたとして、薬事法違反で家宅捜索し大量の医薬品を押収する。 / 閣議で、西南戦争の戦後処理に関し各県経費の一律5分削減案と陸軍省の軍備拡張案との妥協が成立する。 / 与党3党が円高対策関係者協議を行ない、公定歩合の引き下げ、公共事業の上積み、海外からの調達拡大、規制緩和の前倒しなどを政府に申し入れることを決める。 / 「正應」に改元する。 / 武蔵野鉄道の池袋−飯能間が開通する。後に西武鉄道となる。 / 上杉謙信が1万3000の大軍を率いて春日山城を出発し、善光寺平に5000を残し8000を率いて犀川を押し渡り、一気に川中島を突っ切って千曲川を渡って妻女山に陣を構える。 / >
//
// //
//