//
日本初の火星探査機「のぞみ」が、月の重力を利用して加速する第1回の「月スイングバイ」に成功する。 / 東国の浪人4000人を胆沢城に配する。 / 仙台藩が鎮撫軍に降伏し、奥羽越列藩同盟は盟主を失う。 / 牛島憲之が呼吸不全のため東京都港区の病院で没。97歳(誕生:明治33(1900)/08/29)。静謐な心象風景を描き続けた洋画家で文化勲章受章者。 / コダック社のインスタントカメラが日本で発売される。 / オウム真理教の幹部からリンチを受け絞殺された北九州の信者、田口修二さん(当時21)の両親が教団と麻原彰晃ら幹部4人を相手に約1億700万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁小倉支部に起こす。 / 幸徳秋水・堺利彦らが平民社を設立し、平民新聞を創刊して非戦論を主張する。 / 第67回選抜高校野球の開会式が阪神甲子園球場で行われる。阪神大震災のため、式は質素なものとなる。 / 枢密院が、憲法草案の審議を開始する。 / 向井千秋(45)が、1998年10月に打ち上げられるスペースシャトル「ディスカバリー」にペイロード・スペシャリストとして乗込むことが正式に決定する。 / >
//
// //
//