//
清浦奎吾内閣が成立する。 / 泉井石油商会の代表・泉井純一(60)の所得税法違反事件で、東京地検特捜部がこの日までに都内の料亭などを家宅捜索して伝票類などを押収する。 / 社会党の書記長に当選1回の赤松広隆代議士(44)が起用される。 / 東京で初めて空襲警報が発令される。 / 中央教育審議会が、公立の中高一貫教育、数学と物理での大学への「飛び入学」導入などを提言した第2次答申を文相に提出する。 / 三和銀行の前支店長が顧客の預金5億5千万円を不正に引出していたとして、警視庁捜査二課と田園調布署が、同雪ヶ谷支店の前支店長の打越富雄(45)を逮捕する。 / コスモ証券が「飛ばし」賠償のために経営危機に陥り、大和銀行の子会社となることになる。 / 巨人を自由契約で退団した落合博満内野手(43)の日本ハム入りが決まる。 / 熱海峠で伊豆スカイラインの起工式が行われる。 / イギリスのジェット旅客機「コメット」の定期便1番機が羽田に着く。 / >
//
// //
//