//
山城国に大風雨洪水がある。 / 国民党の追及を逃れて日本に来ていた郭沫若が妻子を残して日本から脱出する。 / 朝廷は、源義家が兵を率いて入京することや義家への田畑寄進することを禁止する。 / ローマの第7回世界水泳選手権のシンクロナイズド・スイミングのデュエットで、奥野史子・立花美哉組が銀メダルを獲得する。 / 赤松満祐が降伏し、義持に謁見する。 / 信長が、三好三人衆に通じる野田・福島城を攻める。 / ラオスが、対日賠償請求権の放棄を通告する。 / 作家・評論家になる高山樗牛が、官吏斎藤親信の次男として鶴岡高畑町に誕生。 / 広島県呉警察署の巡査36人が上官専横で辞職する。 / 経営が破綻した金融機関の処理問題を検討している金融制度調査会の金融システム安定化委員会が、公的資金の導入について前向きな姿勢を示す。住宅金融専門会社(住専)処理では債権回収機関を設けること、信組に受皿機関を設けて破綻前にも公的資金の導入することが提言される。 / >
//
// //
//