//
幕府が清河八郎の提唱する諸国の浪士募集の策を議決し、松平上総介に対し正式に浪士募集を下命する。 / 黛敏郎が肝不全のため川崎市の病院で没。68歳(誕生:昭和4(1929)/02/20)。「涅槃交響曲」などを作曲した作曲家で、テレビ「題名のない音楽会」の司会で才能を発揮した。 / 松野頼三自民党代議士が議員を辞職する。 / 大阪の天神橋の天満青物市場が全焼する。 / 青森県六ケ所村のウラン濃縮工場が制御系統の部品の故障などで運転を停止したと日本原燃が発表する。 / 細川勝元が禅宗に帰依し、枯山水の竜安寺を創建する。 / ソリブジン副作用に関わるインサイダー取引の疑いで、証券取引等監査委員会が日本商事の本社・支社・社員宅などを強制調査する。 / ロシア艦長ゴローニンが国後島で逮捕される。 / 伯耆の大山の中腹にある大山寺の堂宇がことごとく焼失する。 / 幕府が、相国寺への女子の出入りを禁止する。 / >
//
// //
//