//
カナダに公使館が設置される。 / 法成寺の諸仏制作の功により、定朝(じょうちょう)が法橋の位を授けられる。 / 松本サリン事件の実行犯グループが遠藤誠一、中川智正、新美智光、村井秀夫であること、サリン製造は土谷正実、遠藤に化学班の女性信者2人が加わっていたこと、麻原の指示に基づく組織的な犯罪であった疑いが濃厚であるなど事件の全体像が明確となったため、警視庁と長野県警による合同捜査本部が設置される。サリンは保冷車にとりつけた噴霧装置から撒いたことが明らかになる。 / 羽田発のBOAC機が富士山上空で空中分解して墜落し、124人全員が死亡する。 / 絶海中津、没。70歳(誕生:建武3(1336)/01/15)。臨済僧。 / 東京国際空港で大韓航空のボーイング777が離陸滑走中に左エンジンから発煙および発火するエンジン火災事故(航空事故)が発生[b 1]。 / 京都の染色家の龍村平蔵が正倉院御物の織物の複製に成功し、披露会を開催する。 / 太宰府が高麗使の対馬来着を報告する。 / 足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅近くの八雲神社境内で遊んでいるうち行方不明になる。6日後に死体で発見される。 / 茨城県、栃木県で突風が起き、16人が怪我をする。 / >
//
// //
//