//
読売新聞が朝刊1面に読売新聞社の憲法改正試案を掲載する。憲法第9条には国際貢献を盛り込む。 / 第一勧業銀行の商法違反事件で元専務でジャスコ社長が逮捕されたため、ジャスコが後任として岡田卓也会長の長男の岡田元也専務(45)を昇格させることを発表する。 / 焼津事件に関し、静岡地裁で町田頼則に対する初公判が開かれ、町田は強盗未遂を否認する。 / プロ野球が初めてテレビ放映される。 / 江戸増上寺の修造ができる。 / 作家・今日出海誕生。 / 万朝報に連載中の「椿姫」が、風俗壊乱のかどで掲載禁止となる。 / イラクで人質になっていた日本人が特別機で帰国する。 / 第18回参議院議員選挙が行われる。投票時間を午後8時まで延長したこと、不在社投票の規制を緩和したことなどにより投票率が58.4%まで回復する。即日開票の結果、自民系は61の改選に対して47と大きく落込んだのに対し、民主党が18から27、共産党が6から15と伸ばす。公明9、社民5、自由6。 / 世界タイトル戦で薬物使用容疑で、協栄ジム会長がプロボクシング界から永久追放される。 / >
//
// //
//