//
二宮尊徳が、老中水野忠邦に登用されて幕府御普請役格となる。 / 大阪の豊中で、第1回日本フットボール大会が開かれる。 / 賀川豊彦、没。71歳(誕生:明治21(1888)/07/10)。キリスト教社会運動家。 / 松平容保と会津藩士が江戸を出発して会津に向かう。 / 井深大が急性心不全のため東京都港区三田の自宅で没。89歳(誕生:明治41(1908)/04/11)。ソニーの創業者で社長、会長をつとめた。 / NETテレビが「朝日テレビ」と改称する。 / 森鴎外が、ドイツ留学のため、横浜港を出発する。 / 第2次追放解除。藤原銀次郎、鳩山一郎、松野鶴平、河上丈太郎、河野密、小林一三、五島慶太、緒方竹虎、村山長挙、正力松太郎らの公職追放が解除される。 / 日銀が公定歩合を0.5%引き下げ、年4.5%を決め、即日実施する。 / 相場低落のため、関西の3米穀取引所の立ち会いが休止となる。 / >
//
// //
//