//
開明門院、没。73歳(誕生:享保2(1717)/07/18)。桜町天皇の宮人で桃園天皇の母。 / 橋本龍太郎首相がベトナムのハノイに到着し、キエト首相、ド・ムオイ共産党書記長と会談する。橋本首相はベトナムの国防次官の訪日を要請する。 / 日本長期信用銀行が、小渕首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出して特別公的管理(一時国有化)を求める申請をする。 / 原水爆禁止日本協議会の安井郁理事長が、57年度国際レーニン平和賞を受賞する。 / ウクライナで、ペトロ・ポロシェンコが大統領就任。 / 畠山政長が義就を攻めるため奈良に至る。 / 韓国の皇太子垠が東京に留学する。 / 裁判官児島惟謙らが関西法律学校(のちの関西大学)を設立する。 / 築地の陸軍省で気球の放揚試験を実施する。 / バンクーバーで行なわれている日米包括経済協議の自動車部門の交渉が橋本通産相とカンター通商代表の間で行なわれるが、合意に致らずに終る。 / >
//
// //
//