//
簡易生命保険法が公布される。 / 幕府が近江彦根藩主井伊直該(なおもり)をふたたび大老とする。 / 東村山市の中学校で、男子生徒2人が鉄パイプを持って職員室に乱入し、教員5人が負傷する。 / 東京裁判所で阿部定事件の判決が下り、阿部定に懲役6年が言い渡される。 / 赤十字国際委員会が、テレビ朝日系列の記者による取材は公邸内の安全を脅かし無責任だ」と非難する。 / 前年8月に茨城県下館市のJA北つくば本店前で現金輸送車が襲われて約2億2200万円が強奪された事件で、同県内の金融会社役員や現金輸送にあたっていた当時の警備会社の社員2人など5人を強盗傷害容疑で逮捕する。 / 朝廷が、伊勢などの農民が牛を殺し漢神を祀ることを禁止する。 / 建設省と農林省が、大都市近郊の無秩序な宅地化を避けるための開発構想をまとめる。 / 麹町六丁目猟奇事件。麹町6丁目の暗い路地で11歳の少年が殺され、尻の肉が切り取られ持ち去られる。 / 南アフリカを訪問している池田外相がヨハネスブルクで記者会見し、朝鮮半島情勢について4者協議を最優先すべきだと述べる。 / >
//
// //
//