//
幕府が奴婢養子、飢饉救助、人身売買、西国奉行職などの諸法を制定する。 / 島津義弘が徳川家康に大坂城で会して伊集院忠真との調停の労を謝する。家康は会津出兵にあたって義弘に伏見城留守を任せる。 / 山一証券が、この年3月期の決算発表で、債務超過額が225億円になることを明らかにする。 / F1を撤退したホンダが、NSXでル・マンに参戦する。 / 「承暦」に改元する。 / 上杉謙信の武将鯵坂長実(あじさかながざね)・山本寺定長らが加賀・越中の一向一揆と戦って敗れる。 / 自民党が、安保反対を唱え始めた原水協を批判し、補助金中止と不参加を決める。 / 幕府が、大小刀の寸法および頭髪に関する法度を出す。 / 石田三成、小西行長、安国寺恵瓊が、市中引回しの上、六条河原で斬首される。三成41歳(誕生:永禄3(1560))。 / 徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / >
//
// //
//