//
戦後初の総選挙、第22回衆議院議員選挙が行われ、婦人参政権実現で女性代議士39人が誕生する。 / 日本娯楽物産株式会社(後のセガ・エンタープライゼス)が設立される。 / 菅浦(滋賀県)で、惣の掟書が作られ、盗人について証拠に基づいた公正な裁判を行うよう取り決める。 / 名古屋地裁が、安楽死が違法とならない6要件を示す判決を下す。 / 安政の大獄に関わることになる公家の小林良典が誕生。 / 陸奥の南部氏の本城が赤沼備中の放火で全焼する。 / 「週刊現代」が前月末に発売した号で「バイアグラ」の購入方法を紹介した記事を載せた上に申込み用のはがきを添付した問題で、厚生省が薬事法に違反するとして週刊現代と講談社に対して行政指導する。 / 鶴岡八幡宮が焼失する。 / 北条泰時が伊豆、駿河両国の出挙米を出して飢餓民を救済する。 / 私鉄総連が賃上げ要求でストに突入する。 / >
//
// //
//