//
カンター通商代表が、日米包括経済協議の自動車部門に関して合意できなければ通商法301条の適用もあり得るとの声明を出す。 / 稲垣浩没。74歳(誕生:明治38(1905)/12/30)。映画監督。 / 東京気象台が初めて天気図を作製する。 / 福岡県古賀市の市長選挙が行われ、中村隆象(50)が初当選する。 / 地価上昇抑制を目的とした地価税法が成立する。 / 金忠善(沙也可)没。72歳(誕生:1572)。朝鮮に投降して朝鮮のために尽力した、元加藤清正の武将。 / ゴルフの東ハトレディーズの最終日が千葉オークビレッジで行われ、木村敏美(27)が今季初優勝する。 / 森泰吉郎、没。88歳(誕生:明治37(1904)/03/01)。83種の貸しビルを持ち、米経済誌に世界一の大富豪と紹介された森ビル社長。 / 逓信省が、東京−横浜間にジーメンス方式の印刷電信機を試用する。 / 村山聖がぼうこうがんのため広島市の病院で没。29歳(誕生:昭和44(1969)/06/15)。将棋8段。 / >
//
// //
//