//
島村抱月がスペイン風邪で没。48歳(誕生:明治4(1871)/01/10)。作家。 / 大杉栄、荒畑寒村らが第1回近代思想社小集会を開く。 / 後鳥羽法皇が配所の隠岐で没。60歳(誕生:治承4(1180)/07/14)。承久の乱を起こして敗れた。 / 野村証券の斉藤惇副社長が、取引一任勘定を認める。 / 宝塚少女歌劇の第1回公演が行われる。 / 遣唐使藤原常嗣に節刀を授ける。 / 新徴組の沖田芳次郎(13)が父林太郎の組頭の三村伊賀右衛門の切腹の介錯をする。 / 加藤高明外相が、イギリス大使に対独参戦をすることを説明する。イギリス外相グレーは、日本の軍事行動開始見合せを希望する。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 有栖川幸仁親王が江戸弐に到着する。 / >
//
// //
//