//
三浦環が渡欧のため新橋駅を出発する。 / 逸巌理秀、没。40歳(誕生:享保10(1725)/11/01)。宝鏡寺の第23世の臨済宗の尼僧で中御門天皇の第4皇女。 / 宋の神宗が、経論・錦などを成尋の弟子に託して日本に贈る。 / 薬害エイズに関する衆議院厚生委員会の参考人質疑が行われる。参考人の元エイズ研究班の松田重三元班長が、日本の最初のエイズ患者の認定に関して問題があったと証言する。 / 東京の日比谷公会堂で、パリ音楽院首席卒業の原智恵子のピアノ独奏会が開催される。 / 大雨による洪水で、深川・両国の橋が多く流出し、浅草の米蔵に水が入る。 / 総務庁の調査で、フロンの回収を行っていない自治体が89%に上っていることが判明する。 / 落田耕太郎さん絞殺事件で殺人罪に問われた元オウム真理教信徒の保田英明(28)に対し、主犯は松本智津夫だとして、東京地裁が懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡す。 / 大久保清(41)の死刑が執行される。41歳(誕生:昭和10(1935)/01/17)。婦女暴行殺人犯人。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で、日米半導体協定の延長をめぐる日米次官級協議が始まる。日本側から坂本吉弘通産審議官、アメリカ側からシャピロUSTR大使が出席する。 / >
//
// //
//