//
コダック社のインスタントカメラが日本で発売される。 / 京都で宮沢首相と韓国の盧泰愚大統領の日韓首脳会談が行われる。 / 内務省が、自動車の制限速度を時速26キロから48キロに改定する。 / 7代目・林家正蔵、没。56歳(誕生:明治27(1894)/03/31)。落語家。 / クリントン大統領が、広島・長崎への原爆投下について「トルーマン大統領は正しかった」と改めて正当性を主張する。 / 花井卓蔵、没。64歳(誕生:慶応4(1868)/06/12)。弁護士で政治家。 / 東京高裁が、狭山事件の石川一雄被告の再審請求を棄却する。 / 越後の上杉房定が苧(からむし)一駄につき20文の関銭を徴収することを決める。 / 参院自民党が単独で安保特別委員会を開き審議を強行する。 / イスラエルのラビン首相が来日する。 / >
//
// //
//