//
脳死臨調が、「脳死を容認し臓器移植を進める」とする多数意見に、「脳死は人の死とはいえない」とする少数意見を添付する中間意見案を発表する。 / 聖徳太子が国政に参加する。 / 商工省が、木炭ガスの国策乗用車5種を発表する。 / 松永久秀が、多武峰(とうのみね)衆徒を攻めて敗れる。 / 徳川家康が細川忠興が前田利長と通じているのではないかと疑ったため、忠興の父の幽斎が異心がないことを家康に誓う。 / 連合国軍総指令部天然資源局農政課ウラル・ラデジンスキーが酒田の本間家を訪れ、本間祐介に対し、農地改革についての本間家の意向をただす。 / 東京−長崎間の有線電信工事が完成する。 / 大本教主の出口王仁三郎に懲役5年の判決が下る。 / 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 / 鳥取大医学部泌尿器科と米子市の「みお産婦人科医院」の研究グループが、性染色体異常「クラインフェルター症侯群」による無精子症男性の精巣から精子を取り出して顕微受精で妻の妊娠に成功したことを発表する。 / >
//
// //
//