//
第2代天皇、綏靖天皇が即位する。 / 文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / 第1回日中閣僚会議が終了する。対中円借款に調印する。 / 幕府が遠江国今切、荒井両関の規則を制定する。 / 大阪と東京で3人の死刑囚の死刑が執行された問題で、死刑廃止を求める市民団体や法曹関係者が大阪地裁内の司法記者クラブで記者会見をして抗議声明を発表する。 / 松尾芭蕉が、陸奥国須賀川の問屋で俳人の等躬の家に7泊して連歌をする。 / 岡本一平が初の物語漫画「人の一生」を新聞連載する。 / 家康が松平忠輝の越後70万石を没収し、忠輝を武蔵の深谷に屏居させる。 / 新聞の夕刊が5年9ヶ月ぶりに復活する。 / 徳川家継、病没。8歳(誕生:宝永6(1709)/07/03)。江戸幕府第7代将軍。 / >
//
// //
//