//
幸徳秋水が、神田錦輝館での日本社会党演説会で、議会主義か直接行動かの問題を提示する。 / 羽柴秀吉が、大徳寺で信長の葬儀を行う。 / 日本電気や玩具メーカーなどが、インターネット専用の5万円台のパソコンが発売されることが報道される。 / オウム真理教の上祐史浩の第7回公判が開かれ、青山吉伸が証人として出廷する。上祐は黙秘を続ける。 / 岡山市浜川原小作争議団が裁判所へ陳情する。 / 大日本連合婦人会が設立され、政府による婦人層の組織化がはかられる。 / コーラスグループ「ハイファイ・セット」のリーダーの大川茂(49)が、横浜市青葉区のスーパー「ビッグライス荏田店」に侵入し金庫をこじ開けようとしたところを現行犯逮捕される。 / アメリカでスピード違反第1号が出る。 / 初代・市川左団次、没。63歳(誕生:天保13(1842)/10/28)。歌舞伎。 / 「ブルーシャトウ」が第9回レコード大賞を受賞する。 / >
//
// //
//