//
山本富士子が、古屋丈晴と結婚する。 / 北京郊外の蘆溝橋附近で数発の銃声がとどろく(蘆溝橋事件)。 / 小泉純一郎厚相の「郵政3事業国営維持なら閣僚辞任」の発言をめぐって、厚相、加藤紘一幹事長、山崎拓政調会長のYKKトリオが都内の料亭で会談する。 / 華族懲戒委員会が、藤堂高紹が北白川武子女王との婚約勅書を返上したため藤堂家の華族礼遇停止を決定する。 / イタリアが満州国を承認する。 / チャップリンの「街の灯」が封切られる。 / 小野田セメントと秩父セメントが合併し、販売シェアで日本セメントを上回って業界1位となる。 / 佐々木高氏(道誉)が所領を京都金蓮寺に寄せる。 / 観音崎灯台(初の洋式灯台)が着工する。 / 都営ギャンブルが完全廃止になる。 / >
//
// //
//