//
芭蕉が金沢に到着する。 / 幕府が、大内義隆の要請により遣明船の復旧を許可する。 / 最高裁が、寺西和史・仙台地裁判事補が積極的政治活動を行ったとして戒告を下した仙台高裁の決定を支持し、判事補の即時抗告を棄却する決定を下す。 / ベルリン日本美術展が開かれる。 / 木下順庵が幕府の儒官となる。 / 四天王寺の僧徒らが、別当職が園城寺属したことを訴える。 / 東日本の大型台風が襲い、東京の深川で米穀倉庫の米1万俵が濡米となる。 / 大阪と青森の間に3等寝台車が運行を始める。 / 浅草の国際劇場がオープンする。 / 住宅金融専門会社(住専)7社の95年9月中間決算で、7社の債務超過の合計額が2兆5200億円になることが明らかになる。 / >
//
// //
//