//
ロシア船が来航し、択捉島を襲撃する。 / 高松市が夜間の給水制限となるが、東京都は15%から10%に緩和される。 / 竹久夢二が「夢二画集」春の巻を出版する。 / 初の児童生活展が開かれる。 / 訪日中のサウド外相が塚原通産相と会談し、2000年で切れるアラビア石油の採掘権の延長を認めることに前向きであることを述べる。 / 衆議院運営委員会が、本会議場や委員会室での携帯電話やポケトベルの使用禁止を決める。 / 香川県が愛媛県から分離独立し、これにより現在の都道府県がすべて確定する。 / 麻原彰晃が、地下鉄サリン、坂本弁護士一家事件などの大半を指示したことを認める供述をし、それを当局が録音テープに収録されていることが明らかになる。 / ニフティの女性会員(翻訳家(33))が、電子会議室で事実無根の中傷を受けたとして、中傷の書込をした山口県下の会員、ニフティ、電子会議室のシステムオペレータを相手に損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こす。 / 反日教組系の全日本教職員連盟が結成される。 / >
//
// //
//