//
第1回全国民間飛行機操縦士競技大会が開催される。 / 代言人(弁護士)規則が定められ、4月1日以降、免許制度となる。 / 李舜臣(Ri Sun-sin)が日本軍の退路を断つべく戦うが戦死する。53歳(誕生:1545)。朝鮮、秀吉の朝鮮侵略に対して水軍を率いて奮戦した名将。 / 8月28日に神戸市のホテルで暴力団幹部が射殺されたとき現場に居合せて銃弾を受けて意識不明の重体になっていた兵庫県芦屋市の歯科医師平井博さん(69)が死亡する。 / 南極で、前年置去りにした犬のタロとジロを発見する。 / 鹿島の石川六郎会長が、ゼネコン汚職の責任をとって郵政審議会会長を辞任する。 / 衆議院議員の稲村左近四郎と横手文雄が、撚糸工連の汚職事件に絡んで東京地検に起訴される。 / 東京六大学野球が復活する(優勝は慶應義塾大学)。 / 中国の遅浩田国防相が自民党訪中団と会見し、訪日の意向を表明する。 / 中御門天皇の女御になる近衛尚子が京に誕生。 / >
//
// //
//