//
オウム真理教で、幹部が3億円を持ち逃げしたと届けるが、後に間違いであったとして取り下げる。 / 吹田市に完成した国立民族学博物館が一般公開される。 / 富士山が噴火する。 / 地下鉄サリン事件で、JR山手線恵比寿駅の防犯カメラに、地下鉄日比谷線の電車内でサリンをまき、地下鉄恵比寿駅で下車した不審な男と特徴の似た男が写っていることが判明する。 / 巨人が4年ぶりにセ・リーグ優勝を勝取る。 / 演奏やレコードの保護の著作権法が改正公布される。 / 労働農民党、日本労農党、社会民衆党が、政府の選挙干渉に共同で抗議する。 / 行政改革委員会の規制緩和小委員会が、NTTの分割、大店法の廃止、証券業を免許制から登録制にするなど12分野53項目の規制緩和報告書をまとめる。 / 第44回芸術選奨の文部大臣賞に雪村いずみらが選ばれる。 / 信長が二条城から岐阜に戻るにあたって二条御所警備に秀吉を任命する。 / >
//
// //
//