//
名古屋大医学部が、重度の無精子症の男性の精巣から精子を取り出し、顕微授精で妊娠させることに成功する。 / 国鉄が定員法に基づいて第1次人員整理(3万700人)を発表する。 / 巨額損失事件で、大和銀行の前ニューヨーク支店長が共同謀議の罪について検察側との司法取引に応じて罪状を認める。 / 北海道石狩町で誘拐された女子高校生が石狩町から60キロの古平町内の当丸峠で無事保護され、一緒にいた住所不定の菊池辰美(44)が逮捕される。自宅にかかってきた身代金要求の電話を逆探知した結果場所が判明し、追跡の末逮捕・保護する。 / 東京帝大に地震研究所が設置される。文部省に震災予防評議会が設置される。 / 鉄道国有法案が成立する。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の第2次再審請求が棄却される。 / 気象庁が東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 / 東京で、アジア初の世界連邦世界大会が開かれる。 / 欧州連合首脳会議において、ジョゼ・マヌエル・ドゥラン・バローゾの後継となる欧州委員会委員長について、デーヴィッド・キャメロンイギリス首相らの反対意見を受け史上初の採決を実施、26対2の賛成多数でジャン=クロード・ユンケル前ルクセンブルク首相を指名。 / >
//
// //
//