//
幕府が朝鮮国書の式を改定し、日本国大君と記す。 / 国民年金法が公布される。 / 1981年8月13日に銃撃されて重体となっている三浦和義の妻一美が生命維持装置をつけたまま米軍機で帰国する(ロス疑惑)。 / 日本ビクターが初の国産ステレオレコードを発売する。 / 山形県の鶴岡市立荘内病院で、X線写真を裏表逆に見た執刀医が、57歳の男性患者の正常な右側の腎臓と尿管を摘出する。 / 3月に出家した鳥羽法皇の意により、崇徳天皇が譲位する。 / 東京地裁で、松本剛を匿ったオウム真理教付属医院職員の根深久美(31)の初公判が開かれる。 / 鎌倉大仏の供養が行われる。 / 23日にヨットから転落した国際的ヨットマン南波誠(46)の捜索が打ち切られる。 / 株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / >
//
// //
//