//
1989年に発覚した共産党の緒方靖夫参議院議員宅の電話盗聴事件で議員と家族2人が国と神奈川県、警官4人を相手取って損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が国と県の責任を認めて約400万円の支払を命じる判決を言い渡す。 / 源実朝が相模川の橋を修理する。 / 通信衛星3号a「さくら3号a」が打ち上げられる。 / 舒明天皇、没。49歳(誕生:(推古)1(593))。第34代天皇。 / 元東アジア反日武装戦線「大地の牙」部隊メンバーで、連続企業爆破事件の実行犯・浴田由紀子が刑期満了で出所。 / 自民党を離党した河野洋平らが新自由クラブを結成する。 / 尾張に大洪水が襲う。 / 大内義興が周防より進軍し、尼子経久の属城を攻める。 / 和歌山市園部地区の林真須美が両足に火傷をする。夫の林健治と共謀し火傷の原因が自転車の転倒事故だったように装い保険金を騙し取ろうとする(1998年10月4日に林健治が逮捕されたときの容疑)。 / 小・中学校新学習指導要領が告示される。「君が代」が原案通り国歌になる。 / >
//
// //
//