//
双葉山が陸・海軍省に1500円を献納する。 / 公安調査庁が、オウム真理教に対する破壊活動防止法を適用することを請求する方針を固める。 / エリツィン大統領が、検察庁、連邦保安局、政府直属の宗教問題委員会に対し、ロシアにおけるオウム真理教のあらゆる活動についての実態調査をするように命じる。 / パリのシャンゼリゼ劇場から招待された山田耕作が渡欧する。 / 足利直義が入京する。これより10月まで足利軍が比叡山を攻撃し、京都市街戦を断続的に行う。 / 平忠常が甲斐守源頼信の軍門に降る。 / 九州では、梅雨前線の影響で南部を中心に大雨となった。前線が北上するほか、低気圧が日本海西部に進むため、気象庁は九州全域で土砂災害や河川の増水、低地の浸水に警戒するよう呼び掛けた。鹿児島県の種子島空港では25日午前10時10分ごろまでの1時間に、77.5ミリの非常に激しい雨を観測。西之表市と三島村に土砂災害警戒情報が発表された。 / 和歌山市長選挙が行われ、自民党推薦の尾崎吉弘が新進・公明推薦の浜田真輔を破って当選する。 / 秀吉が、醍醐寺三宝院に参詣する。 / 自動車製造株式会社(後の日産自動車)が設立される。 / >
//
// //
//