//
小田原城下で大火があり、1131軒が焼失する。 / 小学校教科書採用をめぐる贈収賄事件が発覚する。 / 飢饉のため、麦蒭を牛・馬の飼料とすることが禁じられる。 / 国民民主党が結成される。 / 内田康哉外相が、ソ連駐日大使に、不可侵条約締結は次期尚早と拒絶回答を行う。 / 三好長慶、松永久秀が京都から摂津芥川城に帰る。 / 東京・京都・大阪間の郵便が開始される。 / 臨時閣議で、軍需補償打ち切りの根本方針が決定される。 / アメリカの経済誌フォーチュンで日本一の富豪とされた群馬県のパチンコ機器製造会社「平和」の中島健吉会長が、500億円の申告漏れで260億円の追徴課税されていたことが判明する。 / 称光天皇、没。28歳(誕生:応永8(1401)/03/29)。101代天皇。 / >
//
// //
//