//
高野山僧徒と末寺根来(ねごろ)寺の僧徒が争い、200余坊が破壊される。 / 日華陸軍共同防敵軍事協定が調印される。 / 徳川秀忠の本隊が伏見城に到着し、家康と合流する。 / 日蓮が清澄寺で日蓮宗を開き、法華経の布教を開始する。 / 京都−大阪間の鉄道が全通する。 / 作曲家の小林亜星(65)が、服部克久(61)の作ったフジテレビ系バラエティー番組「やっぱりさんま大先生」のエンディングソング「記念樹」は自作のCMソング「どこまでも行こう」と似ていて著作権を侵害されたとして提訴する。 / マキノ雅広が慢性呼吸不全のため没。85歳(誕生:明治41(1908)/02/29)。映画製作者牧野省三の長男で映画監督。 / 極東貿易会議が、日本の対共産圏輸出統制委員会(ココム)加盟を決定する。 / 北海道石狩市の市長選挙は無投票となり、斉藤英二(66)が初当選する。 / 第10回参議院議員選挙が行われ、自民が敗北し、保革の差が7議席になる。 / >
//
// //
//