//
この月、ラーフ・コピンドール、ウィリアム・アダムスが駿府に来て家康に謁見する。 / 第1次人間国宝の指定が行われる。浜田庄司、富本憲吉、石黒宗麿ら。 / 国立天文台がハワイ島に建設している世界最大の天体望遠鏡の反射鏡の組み立てが終わる。 / 幕府が鎌倉の浮浪人を放逐する。 / 幕府が老中酒井忠清を大老とする。屋敷が大手門下馬札前にあることから仇名が「下馬将軍」。 / 服部道子がプロ4年目で、初の日本女子オープンを制覇する。 / 藤原道長が重病におちいる。 / 台風26号が東北・北海道に近づき、空の便や海峡線などが欠航・運休する。雨のため仙山線の盛土が流れ、不通となる。 / マル生闘争処分に抗議して動労が順法闘争を開始する。 / 木村守江、没。96歳(誕生:明治33(1900)/04/06)。衆議院議員から福島県知事に転じ、連続4期当選し「木村王国」を築いた。 / >
//
// //
//