//
モンゴルの使者趙良弼らが今津に来着する。入京と国書の上奉を要求するが太宰府は許さず写しだけを幕府に送る。 / 万国博覧会のシンボル太陽の塔に、男が1週間(159時間)篭城する。 / 前年1月に破産・倒産した「ココ山岡宝飾店」の幹部らが、倒産する前に関連会社に総額100億円以上の宝石類を横流しして私的な蓄財を続けていた疑いが強まり、元副会長本間夏樹(62)、元社長森下展男(46)ら5人が逮捕される。 / 松下正寿、没。85歳(誕生:明治34(1901)/04/14)。美濃部亮吉と都知事選を争って敗れた、国際法学者で元立教大学総長。 / 第53回臨時国会が開会し、政界の黒い霧究明と補正予算のどちらを優先するかで与野党が対立する。 / 熱海線の電化が完成する。東京−熱海間が3時間余となる。 / 歌手の安室奈美恵がこの日をもって引退。 / 外務省に、クウェートから「各アラブ産油国は石油生産を削減することを決定した。ただしアラブにとっての友好国には影響を与えない」という電報が入る。 / 平将門が平貞盛、藤原秀郷らに殺される。38歳(誕生:延喜3(903))。 / 越中国富山藩で打ち壊しが起こる。 / >
//
// //
//