kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
30066
1996/5/31
前年11月22日に航空自衛隊のF15戦闘機から誤ってミサイルが発射された事故で、航空自衛隊が「安全装置が機能しなかった原因は不明だが、パイロットにも警告を見逃したミスがあった」とする調査結果を発表する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
前年11月22日に航空自衛隊のF15戦闘機から誤ってミサイルが発射された事故で、航空自衛隊が「安全装置が機能しなかった原因は不明だが、パイロットにも警告を見逃したミスがあった」とする調査結果を発表する。
>前年11月22日に航空自衛隊のF15戦闘機から誤ってミサイルが発射された事故で、航空自衛隊が「安全装置が機能しなかった原因は不明だが、パイロットにも警告を見逃したミスがあった」とする調査結果を発表する。
国宝保存法が公布される。
/
大内義隆が尼子晴久を富田城に攻撃する。
/
自民党の清瀬衆議院議長と社会党の中村衆議院副議長が党籍を離脱する。
/
大日本麦酒が日本麦酒鉱泉を合併する。
/
代々木の五輪施設がスケート場として開放される。
/
前年に出された質地流禁止令をめぐって出羽国村山郡長瀞村(山形県東根市)の農民が騒動を起こす(長瀞質地一揆)。山形藩と新庄藩がこれを鎮圧する。
/
評論の翻訳・山本七平誕生。
/
道長の法成寺の供養により、天皇、太政大臣などが参会する。
/
横浜市議会で「ポイ捨て禁止条例」が可決される。
/
山県有朋が元勲優遇となる。
/
>
//
// //
//