//
東京市が1064戸の公営住宅建設を決定する。 / アメリカとの折半出資で、横浜護謨製造が設立される。 / 河野外相がカナダのウェレット外相と会談し、政府開発援助(ODA)を援助対象国の軍事支出と関連づけるべきだとのカナダの主張について、日本にもODA4原則があるとして積極的に同調する考えを示す。 / 通産相が5ヵ年計画の石油化学工業育成対策を発表する。 / 建設省が、18万戸の第1期公営住宅建設3ヵ年計画を決定する。 / 幕府が譜代大名70人の江戸在勤期間を制定する。 / 日本勧業銀行が設立される。 / 佐藤首相が、参議院予算委員会で沖縄返還では「核抜き・本土なみ」の方針でアメリカ政府と折衝すると表明する。 / 東海村の動燃再処理工場の火災・爆発事故で、放射能汚染を危険区域から拡大させないための密封システムの設計に欠陥があったことが判明する。 / 東京で、4人が狂犬に噛まれる。 / >
//
// //
//