//
後鳥羽上皇が、京都守護伊賀光季を討ち、北条義時追討の院宣を下す(承久の乱)。 / 韓国皇帝が、伊藤博文統監を「太子太師」に任命する。 / 東久迩宮稔彦首相が記者会見し、敗戦の原因の一つが国民の道義の欠落にあると述べる。 / 東北自動車道が全線開通する(浦和−青森間674.7Km)。 / 結合双生児だったドク君(14)が、三重大学付属病院に入院する。 / 千葉県袖ケ浦市の富士石油袖ケ浦製油所で、脱硫装置付近が大音響とともに爆発炎上し9人が死亡する。 / 大阪府豊中市のコンクリート詰め殺人事件で、大阪、兵庫両府県合同捜査本部が、指名手配中の川西市の松本克浩(30)と宝塚市の倉富宏治(20)を殺人、死体遺棄容疑で逮捕する。 / 中曽根首相が建国記念の日を祝う会に初めて出席する。 / 最澄が比叡山に庵をかまえ、12年間の山ごもりの修行へ入る。 / 明治座の開場式が行われる。 / >
//
// //
//