//
立憲自由党が自由党と改称し、板垣退助を総理に推す。 / 東京で、全国老人クラブ連合会の結成大会が開かれる。 / 木戸孝允(内閣顧問)没。45歳(誕生:天保4(1833)/06/26)。最後の言葉として「西郷、もういい加減でやめたらどうだ」という意味のことを叫んだと伝えられる。 / 日本赤軍の吉村和江がペルーで拘束された際、同行していた無国籍の少年(15)が成田空港に到着する。 / 幕府が市中の窮民32万人に施米を施す。 / 数寄屋橋が完成する。 / 貴乃花の夫人景子が男児を出産する。 / 八王子の団地の主婦石原佳子が、自治会の積立金のキャッシュカードとともに行方不明となる。その日と翌日に、のどぼとけの2つある男が銀行の自動支払機で預金をおろしている様子がビデオに撮影される。1995年1月26日に管理人の大谷和生容疑者が逮捕される。 / 教育2法案採決で衆議院文部委員会が大混乱となる。 / 我が国初の靴工場が着工する。 / >
//
// //
//