//
京都の三条大橋に高山彦九郎の銅像が完成し、除幕式が行われる。 / 西口彰が処刑される。44歳(誕生:大正14(1925)/12/14)。大量殺人鬼。 / 函館駅の5000万円詐取事件が起こる。 / 近江の六角定頼らが法華宗徒とともに山科本願寺を攻撃し、一宇も残さず焼く。証如は大坂に逃れる(天文法華一揆)。 / 羽柴秀吉が地侍3名(孫太郎、神田、中村)宛に密書を送り、織田信雄を直ちに成敗するため、11日には秀吉自身で出陣すると伝える。 / 「朝日新聞」マイクロ版が発売される。 / 手塚治虫の「陽だまりの樹」が銀座セゾン劇場で上演される。中井貴一が主演。 / プログラミング言語の研究者で東京農工大教授となる西村恕彦が石川県に誕生。 / 東京都は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて23区内の飲食店などに出している午後10時までの営業時間短縮要請について、予定通り9月15日で終了することを決めた。 / テニスのウィンブルドン選手権第5日、男子シングルスで松岡修造がアルゼンチンのハビエル・フラナを破り4回戦に進出し、1934年の山岸二郎以来、戦後初のベスト16入りを果たす。沢松奈生子は敗れる。 / >
//
// //
//