//
東条英機首相が参謀総長を兼任し、軍政両面で独裁体制を確立する。 / 奈良県桜井市のホケノ山古墳から3世紀後半の土器が大量に出土し、箸墓古墳より更に古い最古の古墳である可能性があることが分かる。 / 前日の蘆溝橋事件に端を発し、日中両軍が衝突する(日中戦争の始り)。 / 熊本県で、9000万年前の翼竜の化石が発見される。 / 政府が、地租改正に承服しない者については、一方的に地価を決定し納税を命じると布告する。 / 強姦罪で起訴され、懲役4年の一審判決を受けた鹿児島市の男性に対し、被害女性の体内から、男性とは別人のDNAが検出されたことに基づき、控訴審判決で逆転無罪判決。 / 東北佐川急便を1989年に解任された長江賀一元社長が起こしている解任不当の訴訟で、元社長が1986年3月民社党の国会議員6人に各100万円を渡したことを証言する。 / 毛利元就の軍と尼子晴久の軍が備後の竜王山で戦う。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / 幕府が二朱銀の改鋳を令示する。 / >
//
// //
//