//
高校進学に備えて支給されていた生活保護費を切り詰めて積み立てをしていた家族が保護費を減額されたことに対する訴訟で、福岡地裁が保護費の減額は裁量権の乱用であるとの判断を示す。 / 唐使の劉徳高らが来日し、入京を許される。 / 三木淳、没。72歳(誕生:大正8(1919)/09/14)。写真家。 / 海上自衛隊鹿屋航空基地所属のOH-6DAヘリコプターが宮崎県えびの市付近で墜落、搭乗していた自衛官3名が死亡。 / 米軍住宅地建設問題で、逗子市の富野市長が知事調定案を住民投票にかける条例案を議会にかけて否決される。富野市長は辞職届を提出する。 / 東条英機らA級戦犯の遺骨が遺族に引き渡される。 / 加賀藩が米価高騰のため米を半額で販売する。 / フランス船が琉球に来て上陸する。 / 皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / 地震で津波が発生し、鎌倉の大仏殿が崩壊する。200人余りが溺死する。 / >
//
// //
//