//
尼子経久(29)が出雲の富田城を奪回し、守護代に返り咲く。 / 和気清麻呂が本位に復帰する。 / 橋本龍太郎首相が、中南米訪問の帰途立ち寄ったハワイで、1996年度補正予算編成や臨時国会召集について、9月半ばすぎまでかかるとして、衆議院解散総選挙に直結しかねない召集に慎重な姿勢を示す。 / 関西国際空港会社の関連事業参入に絡む利益供与事件で、東京地検特捜部が、元運輸事務次官で前同社社長の服部経治(64)が逮捕される。「泉井石油商会」の泉井純一(60)を贈賄容疑で再逮捕する。 / 最高裁が、皇居前広場のメーデー使用に関する厚生大臣の不許可処分は違憲ではないとの判断を下す。 / 衆議院が解散する。 / 共産党関係者の全国一斉大検挙が行われ、夏までに1500人が逮捕される。 / 植村直己の捜索が打ち切られる。43歳(誕生:昭和16(1941)/02/12)。12日にマッキンリーで消息を断った冒険家。 / 幕府が奥平源八らを大島に流刑とする。 / 廃娼連盟が、男子貞操義務判決記念の演説会を行う。 / >
//
// //
//