//
社会党顧問の河上丈太郎が参院議員面会所で請願受け付け中、右翼の工員に背中を切出しナイフで刺され全治2週間の負傷をする。 / 木下恵介が脳梗塞のため東京都港区の自宅で没。86歳(誕生:大正1(1912)/12/05)。「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」など女性映画を作った名映画監督。 / 吉田首相が年頭の放送で、労働運動指導者を「不逞の輩」と非難する。 / 東北大学金属材料研究所が発足し、本多光太郎(52)が所長に就任する。 / 祇園御霊会が初めて行われる。 / 日本共産党が極秘裏に結成される。委員長は堺利彦。 / 埼玉県川越町の第八十五銀行が取り付けにあう。 / 幕府が、5藩の印旛沼開墾普請役を免じ、幕府の直営とする。 / 東京・霞ケ関で、日米航空交渉第3回次官級公式協議が始まる。 / 小渕首相直属の諮問機関の経済戦略会議が、「日本的システム」にほころびが生じているとした上で「過度に公平や平等を重視する社会風土からの変革」を実現するよう提言する中間報告を提出する。 / >
//
// //
//