//
上杉謙信が関東管領に就任する。 / 三菱銀行横浜支店で、短銃を持った2人組みの男が行員ら4人を人質に立てこもり、約12時間後に主犯が短銃で自殺し、残りの1人が逮捕される。 / 朝鮮総督府が2つの制令を施行し、日本式の家族制度を朝鮮人に強要する創氏改名を開始する。 / 東京帝国大学の7博士が、満韓交換の対ロシア方針に反対する建議書を政府に提出する。 / 周防守護の大内義隆が徳政令を出す。 / 農水省の農業調査で、農家戸数が450万戸を割ったことが判明する。 / 江上トミ、没。80歳(誕生:明治32(1899)/11/19)。料理研究家。 / 大和、孔子を祀る釈奠(せきてん)を初めて行う。 / 森鴎外が萎縮腎・肺結核のため没。61歳(誕生:文久2(1862)/01/19)。19歳の若さで医学博士となった文学者。 / 千葉県富津で火災があり、強風で327戸に延焼する。 / >
//
// //
//