//
佐多稲子が敗血症のため東京都新宿区の病院で没。94歳(誕生:明治37(1904)/06/01)。プロレタリア文学運動を担った作家。 / 韓国で、日韓条約批准案の強行採決に反対して学生1万人がデモ行進を行い、軍隊と衝突する。 / 作家の円地文子誕生。 / 中島久万吉商相が、民政党・政友会連携の斡旋の声明を出す。 / 坂上田村麻呂が、蝦夷の頭領の阿弖流為が投降してきたことを報告する。 / ひまわり5号が、搭載している推進装置を作動させ、長円軌道から円軌道に入ることに成功する。 / 小林カウの死刑が執行される。61歳(誕生:明治41(1908)/10/20)。戦後の女性の死刑の第1号となる。昭和35年に塩原の旅館主人とその妻を殺害した。 / 尾張知多郡の今川水軍が信長に属する。 / グアム島から帰還した横井庄一が結婚する。 / 幕府が奉行人を関東分国に派遣して庶民の訴えを聞く。 / >
//
// //
//