//
[清の光緒8年6月26日]日本軍が仁川に到着する。清軍が、軍艦3隻を率いて煙台から朝鮮に向かう。 / 幕府が日蓮宗不受不施派の寺院を改宗させる。 / 日本がOECDに加盟する。 / 広島被爆50年、広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式が開かれ、最多の6万人が参加する。村山首相が挨拶の中で、中国とフランスの核実験に対して名指しで批判する。 / 宋の牒状のことを評議する。 / 巨人軍が2度目のアメリカ遠征を行う。 / 大蔵省が貿易為替自由化方針を検討する。 / 東京都小金井市の岡村勲日弁連元副会長の妻が刺殺された事件で、警視庁小金井署捜査本部が、中央区月島の無職、西田久(63)を逮捕する。西田は山一証券とトラブルを起こしており、岡村さんが山一証券の法律顧問だったことから逆恨みしたものとみられる。 / 朝廷が、条約の勅許を拒否する。 / 夕張炭鉱の坑夫が賃上げ要求ストを行う。 / >
//
// //
//