//
東京の石灰回漕船の船頭1500人が賃上げ要求ストを行う。 / 新食糧法が施行され、コメの販売方法が大幅に緩和される。 / 中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。 / チャップリンが2度目の来日をする。 / 坂上苅田麻呂が道鏡の奸計を告げたという功績で正四位下を授けられる。しかし和気清麻呂はほおっておかれる。 / 証券総合口座が解禁となる。 / 政治家・芦田均誕生。 / 午後9時15分ごろ、岐阜県下呂町のJR高山本線で名古屋発高山行きの特急「ひだ15号」が豪雨による落石に乗り上げて脱線転覆し、乗客17人が負傷する。 / 列国が、上海の共同租界に戒厳令を発する。 / この年、池上本門寺の五重塔が建立される。 / >
//
// //
//