//
遠江の蒲御厨の百姓が徳政を要求して引馬市の土倉を焼き払う。 / ロンドンで、日英通商航海条約が調印される。 / 祐宮睦仁(さちのみやむつひと)親王が即位する(第122代天皇、明治天皇)。 / 国民民主党は、解党して立憲民主党と合流し新党を結成する案が賛成多数で決定した。党首の玉木雄一郎は反対の立場だった。 / 元首相、元老の松方正義の国葬が行われる。 / 琉球の使者が薩摩に来航する。 / 青森県平賀町の弘南鉄道弘南線館田駅構内で列車同士が正面衝突し、乗客と双方の運転手の計32人が負傷する。 / 日本人18人を含む118人を乗せてバンコックからカトマンズに向かっていたタイ航空のエアバスA310がカトマンズ到着寸前に山の中腹に墜落する。官制ミスが原因。 / 幕府が5万石以上の大名に内裏造営の役を賦課する。 / 第1次防衛力整備3ヵ年計画が発表される。 / >
//
// //
//