//
羽柴秀吉が惟住長秀・池田恒興らと六条本圀寺に会して、天下を静めることを決定する。 / 「瑞宝会」が運営する栃木県宇都宮市の知的障害者支援施設「ビ・ブライト」が、4月に入所者が腰の骨を折る等して一時意識不明になった件で、職員が入所者に暴行を加えた疑いがあるとして栃木県警察から家宅捜索を受けた。また、県警は職員・元職員計2人について傷害容疑で逮捕状を請求。2人は後に同容疑で逮捕された。 / 福澤諭吉が、東京府会議員を辞職する。 / 西尾末広、堂前孫三郎らが職工組合期成同志会を大阪で結成し、非知識階級による組合活動を目指す。 / わが国初の生体部分肝移植手術を受けた1歳9ヵ月の男児杉本裕弥ちゃんが手術後285日目で死亡する。 / 文部省が教科書の検定基準を定める。 / 中高年層の呼称を「実年」とすることにする。 / 家康が島津家久の琉球征討を賞し、その支配を認める。 / 医療機器の架空取引をめぐってノンバンクなどから約311億4千万円を騙し取ったとして詐欺罪に問われた西部百貨店の元医療機器部長の福田章雄被告(56)に対し、東京地裁が「共謀裏付に疑問がある」として無罪の判決を言い渡す。 / 公取委が資生堂に対し、安売りをしない代りとしてサンプルを供与するという再販価格の拘束の行為をしたとして、排除勧告を出す。 / >
//
// //
//