//
オウム真理教を取材していたジャーナリスト江川紹子の自宅に悪臭のガスが噴射される。ホスゲンと見られる。 / 20時54分から12分間の皆既月食。 / 国鉄114年5ヵ月の歴史に幕がおりる。 / グアム島で16年間隠れ過ごした元日本兵2人が帰国する。 / 児童福祉法が公布される。 / 詩人・石川啄木誕生。 / 4代目・三遊亭円生が舌がんの再発のため下谷区竹町の自宅で没。59歳(誕生:弘化3(1846))。「みいら取り」など廓噺に傑出した落語家。 / 海保孝・大和銀行頭取と森川敏雄・住友銀行頭取が記者会見し、どちらも合併の可能性を示唆する。 / 終戦直後に旧日本軍が屈斜路湖に毒ガスを捨てたとの北海道弟子屈町在住の合田末広氏(88)の証言で北海道が調査をした結果、屈斜路湖の湖底から旧日本軍の毒ガス弾とみられる砲弾状の物体1個と木箱15個を発見する。 / 富士山が大噴火し、溶岩が本栖湖とセの海に流れ込んだためセの海がせき止められ、西湖、精進湖ができる。2番目の富士山三大噴火。 / >
//
// //
//