//
国の原子力委員会が、青森県大間町に建設を予定していた新型転換炉の実証炉の建設を中止することを決定する。 / 大相撲九州場所7日目、貴乃花が土佐ノ海に敗れ2敗目となる。 / 頼経が出家する。 / 真田幸村一行が大坂入城のため九度山を出立する。 / 第13回アジア競技大会がバンコクで開幕し、開会式に先立って行われた陸上女子マラソンで高橋尚子(26)(積水化学)が2時間21分47秒の日本最高記録で優勝する。 / 1981年6月27日の大分の女子短大生殺害事件で、被害者の隣室に住んでいた輿掛良一被告(39)に対し、福岡高裁が逆転無罪の判決を言い渡す。DNA鑑定の信用性が否定された判決となる。 / カリフォルニア州ラホヤで5月8日に射殺された斎藤綱男教授の妻静江さんが日本人記者団と会い、「私を犯人扱いするような日本の週刊誌などの報道内容に対し、強い憤りを感じる」と語る。 / 張作霖軍の将校30人余りが陸軍諸学校に入学のため東京駅に着く。 / 新橋−品川間の鉄道が複線となる。 / 将軍足利義輝が、尼子晴久を出雲・隠岐の守護とする。 / >
//
// //
//