//
犬養毅が国民党総理に就任する。 / 豊田四郎、没。71歳(誕生:明治39(1906)/01/03)。映画監督。 / 京都・岡崎公園で全国工業博覧会が開幕する。 / 国立名古屋工業大学の岡島達雄学長が工学部教授時代に建築専門誌に発表した2本の論文が、かつての共同研究者で現在愛知県内の私立大学助教授が専門誌に発表したものと同じ内容のものだったことが判明する。 / 幕府が江戸城西丸造営中の規則を出す。 / 摂津国で津波が起こり220人が溺死する。 / 慶應義塾大学大学院理工学研究科に計算機科学、物質科学、生体医工学の3専攻が新設される。 / 幕府が諸国に巡見使を派遣する。 / 仲哀天皇、没。52歳(誕生:(成務)19(149))。第14代天皇。 / 午前4時11分、静止気象衛星4号(GMS−4)を乗せたH1ロケットが種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功する。衛星は「ひまわり4号」と命名される。寿命は5年。 / >
//
// //
//