//
足利義晴が入京して若王子に陣をとる。 / 上杉謙信が色部勝長を唐沢山城将に任じて帰国する。 / 花山天皇(法皇)没。41歳(誕生:安和1(968)/10/26)。65代天皇。 / 裁判所法が公布される。 / 東京地検特捜部が、不正利益提供の疑いで野村証券本社や社長宅など十数カ所を家宅捜索する。 / 広島市の平岡市長がオランダのハーグに向けて出発する。 / 幕府が定額貨幣の南鐐二朱銀の発行を停止し、従来通りの秤量貨幣丁銀を新鋳する。 / 小原保の死刑が執行される。38歳(誕生:昭和8(1933)/01/26)。村越吉展ちゃん誘拐事件の犯人。 / 東京で「産業少戦士壮行大会」が開催される。 / サリン製造に関わったとして、オウム真理教「厚生省」メンバーの森脇佳子(30)と佐々木香世子(29)の初公判が東京地裁で開かれる。2人は殺意を否定する。村上栄子の第2回公判が開かれ、血のイニチエーション、温熱療法で死亡した信者の事例などを明らかにする。 / >
//
// //
//